兵庫県伊丹市で理学療法士が支える児童デイサービスならDRCふう

ご予約
お問い合わせ
Instagram

16年間の小児理学療法士経験のある理学療法士が支える児童デイサービス

新規オープンバナー

お子さまの未来を、
一緒に考え、一緒に育む

“DRCふう”は、兵庫県伊丹市で多機能型児童発達支援等放課後デイサービスを運営しています。

当事業所の理学療法士・作業療法士は、すべて小児専門のセラピストです。安全に肺リクルートメント手技を行い、お子様の吸引回数を劇的に減少させることで、身体への負担を軽減し、ご家族のケア負担も軽くすることが可能です。

また、0〜6歳のお子様の早期歩行獲得や運動機能向上を目指し、粗大運動能力評価表を作成。成長の過程を数値やチャートでわかりやすく確認できるため、保護者の方もお子様の発達を実感しながらサポートしていただけます。

各種サービス

スタッフ紹介

名前

出口 修平(デグチ シュウヘイ)

出身地

・福井県敦賀市
魚が美味しく良いところです!

出身高校

・福井県立敦賀高校
野球部で第81回大会甲子園出場。
元阪神タイガース鳥谷選手も同大会に出場していて、一緒に甲子園練習しました。

小児関連経歴

済生会中津医療福祉センター 障害児入所施設
大阪整肢学院に理学療法士として16年間勤務
(呼吸ケアマネージャー)

主な責務

・理学療法士養成校非常勤講師
・大阪府豊野町特別巡回講師など


スタッフ紹介 高野先生
嘱託医

医療法人たかの小児科クリニック
理事長 高野先生

地域の皆様、伊丹市と宝塚市で小児科医院を営んでいる医療法人たかの小児科理事長の髙野と申します。このたび旧知の出口先生が児童デイサービスのDRCふうをご開業されるとのことで、嘱託医を担当させていただくこととなりました。

私は開業するまでは新生児科医として早産児などの診療を中心に行っておりました。新生児期に集中治療を受けて退院されるお子さんの中には、リハビリや医療的ケアを必要とする方が一定数いらっしゃいます。

そのご家族の大変さを主治医としてずっと見てきており、リハビリ施設やデイサービスなどがもっと身近にあれば良いのにな、と思っていました。しかし、そういったお子さんをしっかりとみられる専門家は意外と少なく、重症の方であればあるほど皆さんあまり担当したがりません。

出口先生は小児リハ専門施設での理学療法士としての長年のご経験があり、お子さんの日常のケアやレスパイトなどにお困りのご家族の悩みにしっかりと寄り添える方だと存じており、少しでもご協力ができればと思い、嘱託医をお引き受けすることにいたしました。ケア中に体調不良となったお子さんがいらした時は、ご連絡を受け私が医療的アドバイスを行いますので、皆様安心してご利用ください。

店舗案内

DRCふうは、毎日を幸せに過ごすため、お子さまとご家族さま両方に寄り添い集う事業所を目指していきます。

時間
9:00 ~ 17:00
PAGE TOP